News
-
Chim↑Pom from Smappa!Group「MAFIN (Miyajima Art Festival in the Narrative)」
会期:4月26日(土) – 5月25日(日) 9 : 00 – 17 : 00 (会期中無休)
会場:宮島弥山大本山 大聖院 (住所:〒739-0592 広島県廿日市市宮島町210)
入場:無料参加アーティスト:康 夏奈、久保寛子、Chim↑Pom from Smappa!Group
キュレーター:戸塚愛美
マネージングディレクター:沖一成
プロジェクトコーディネーター:松元滉之介
宮島実行委員会実行委員長:イタイミナコ
主催:宮島芸術祭実行委員会
後援:一般社団法人宮島観光協会
協力:森智秋、飯塚俊哉、ArtTank (小平悦子+近藤俊郎)、吉田貴子、gallery G、涌井智仁、中村紗千、井上知子
浅野堅一、HARO WORKSHOP
お問い合わせ:宮島芸術祭実行委員会 info@mafin.jp -
加藤翼 「Loop Lab Busan」
2025年4月23日(水) ー5月30日(金)
会場:SOBUSY gallery、釜山、韓国
https://www.looplabbusan.com/ -
風間サチコ「モノのエコロジー」
2025年4月30日(水) ー7月26日(土)
会場:パリ日本文化会館、パリ、フランス
https://www.mcjp.fr/ja -
風間サチコ「積層する時間:この世界を描くこと」
2025年4月29日(火・祝) ー9月28日(日)
会場:金沢21世紀美術館
https://www.kanazawa21.jp/出品作家
淺井裕介、サム・フォールズ、藤倉麻子、今津 景、風間サチコ、ウィリアム・ケントリッジ、アンゼルム・キーファー、近藤亜樹、松﨑友哉、西村 有、ゲルハルト・リヒター、チトラ・サスミタ、ヴィルヘルム・サスナル、ドゥ・ペイシー、リュック・タイマンス、ユアサエボシ関連プログラム
アーティストによるギャラリートーク
4月29日(火・祝)
11:00〜11:45 サム・フォールズ*
13:30〜14:30 風間サチコ/ユアサエボシ
14:45〜15:15 松﨑友哉
15:30〜16:00 淺井裕介
各回要申し込み
*逐次通訳(日–英) -
小泉明郎「Disruptive Landscapes: Contemporary Art from Japan」
2025年4月12日(土) ー8月24日(日)
会場:Christchurch Art Gallery Te Puna o Waiwhetū, ニュージーランド
https://christchurchartgallery.org.nz/ -
short movie : Tsubasa Kato – Crematorium
-
臼井良平、松田修「うったて」
現代アートコレクション・セッション ヨシコレ&ヒメコレ
2025年5月2日(金)ー6日(火・祝)
会場:すさきまちかどギャラリー、高知
https://machikado-gallery.com/?lang=ja -
荒木悠 「スピードの物語」
2025年4月18日(金) ー5月18日(日)
会場:瑞雲庵、京都https://www.n-foundation.or.jp/exhibitions/2025-a-story-of-speed
-
望月桂 自由を扶くひと
2025年4月5日(土)ー7月6日(日)
会場:丸木美術館
https://marukigallery.jp/8527/■会期中の関連イベント
シンポジウム「望月桂を探求する」
日時:2025年5月17日(土)午後1時開始(2部構成)
参加無料(美術館入館券が必要です)
定員100名(当日先着順)
出演:足立元(二松学舎大学)、塩原理絵子(安曇野市教育委員会)、村田裕和(北海道教育大学)、古屋淳二(アナキズム文献センター)、風間サチコ(アーティスト)、卯城竜太(アーティスト)、松田修(アーティスト)、岡村幸宣(原爆の図丸木美術館)対談「望月桂を発見する」
日時:2025年5月31日(土)午後2時開始
参加無料(美術館入館券が必要です)
定員100名(当日先着順)
出演:武田砂鉄(ライター・ラジオパーソナリティ)×足立元 -
小泉明郎「Theaters of Life」
2025年3月29日ー8月31日
会場:デポン美術館、ティルブルフ、オランダ
https://depont.nl2025年3月29日よりはじまる本展は、大規模なビデオインスタレーション、ドローイング、仮想現実(VR)や人工知能(AI)プロジェクトに至るまで多岐にわたる表現を紹介、昨年無人島プロダクションで初めて発表した新しい彫刻シリーズ《Altars》も展示されるなど、小泉の多様な芸術的実践を包括的に紹介するものとなります。
8月末までの長期間の開催です。
国際的な評価が益々高まる小泉明郎のヨーロッパにおける初の大規模展示をこの機会にぜひご高覧ください。令和6年度 文化庁 我が国アートのグローバル展開推進事業
-
風間サチコ 「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」
2025年4月26日(土)ー6月29日(日) ※会期中無休
会場:森アーツセンターギャラリー
開館時間:10:00~19:00
※4月26日(土)~5月6日(火)までの全日、金曜日・土曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで -
ヒメコレ! 現代アートコレクションでめぐる時空旅行
2025年3月8日(土)-3月23日(日)
時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日:3月10日(月)、17日(月)、21日(金)
入場無料奈良市美術館で開催の姫本剛史氏のコレクション展にChim↑Pom from Smappa!Group、風間サチコ、加藤翼、荒木悠の作品が展示されます。