News
-
風間サチコ「熱気の向こうの白と黒-ビッグ錠と風間サチコ異食なふたり」
2025年10月11日 – 12月21日
会場:藤沢市アートスペース、神奈川
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/index.html -
八木良太、Chim↑Pom from Smappa!Group「Meet Your Art Festival 2025―Ahead of the Rediscovery Stream」
2025年10月10日 – 10月13日 ※初日アートエリアは終日内覧会
会場:寺田倉庫 G3-6F、東京
※Chim↑Pom from Smappa!Groupは、「Chim↑Pom from Smappa!Group x 小室哲哉」としての参加です。
https://avex.jp/meetyourart/festival/ -
荒木悠「キュレトリアル・スタディズ16: 荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―」
2025年10月7日 – 12月7日
会場:京都国立近代美術館、京都
https://www.momak.go.jp/ -
Chim↑Pom from Smappa!Group「さどの島銀河芸術祭2025 秋」
2025年9月19日 – 11月9日
会場:佐渡島内 両津エリアを中心とした複数箇所、新潟
https://sado-art.com/ -
小泉明郎「Avant-Garde Now Prometheus the Fire-Bringer in VR」
2025年9月13日 – 14日
10:00–17:30:VR体験(満席)
15:30–16:00:トークセッション
会場:M+、香港
https://www.mplus.org.hk/en/ -
風間サチコ、小泉明郎「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」
2025年9月3日(水)ー2025年12月8日(月)
会場:国立新美術館
https://www.nact.jp/exhibition_special/2025/JCAW/ -
加藤翼「Raise/Topple(引き興し/倒し)」
8月30日(土)16:00〜
千葉市美浜区・幸町団地の空地(老人ホーム「しょうじゅ美浜」前首都圏では11年ぶりとなる加藤翼の「Raise/Topple(引き興し/倒し)」が実施されます。
映像では見たことあるけどまだ体験したことのない方、久しぶりの方もぜひご参加ください。舞台となる〈幸町団地〉は、高度経済成長期に誕生し、今も約1万人が暮らす巨大団地です。1964年の埋立造成によってできた土地に千葉食品コンビナートが建ち、1967年から入居が始まりました。全国各地から移り住んで来た当初の住民は今や後期高齢者となり、近年は外国人住民も増加。工場で働く人、日本語学校に通う学生、子育て中の家族など、団地は現在「高齢者40%・外国人15%」という、まさに“日本の近未来を先取りする縮図”となっています。団地周辺には、鷲尾友公さんデザインの5か国語版のチラシポスターも掲示されています。
かつて、全国から集まった住民がそれぞれの祭り文化を持ち寄り、幸町団地ならではのコミュニティと「団地祭」をつくりあげてきました。今回は、その団地祭と連動しながら、原寸大の“団地一室”(3.6×8.9×7.2m)の構造物を、住民と共にロープでひっくり返します。
生活スタイルも言葉も違う人たちが、一瞬だけ力を合わせて集まることで、世代交代の渦中にある幸町団地が未来へ向けて転生する、そんな“はじまりの記憶”になるでしょう。
-
Tennoz Contemporary : Art Fair Together
TENNOZ ART WEEKの一環として、アートフェア「Tennoz Contemporary : Art Fair Together」がTERRADA ART COMPLEXにて開催されます。
無人島プロダクションはANOMALYのスペースで出展いたします。9月10日(水) 18:00 – 21:00 *招待のみ
9月11日(木)〜14日(日) 12:00 – 19:00
9月15日(月・祝) 12:00 – 17:00
会場:ANOMALY
出展ギャラリー:ANOMALY, The Third Gallery Aya、Space Un、無人島プロダクション、XYZ collective、MISAKO & ROSEN、MEM -
夏季休廊のお知らせ
無人島プロダクションは下記の期間、夏季休廊となります。
8月13日(水)~8月17日(日)
皆さまもどうぞよい夏をお過ごしください。
-
朝海陽子、松田修 東京画廊山本豊津キュレーショングループ展 「野に咲く花のように」
2025年8月14日(木)-19日(火)
会場:松坂屋名古屋店 本館8階 第一・第二画廊
営業時間:10時〜19時 ※最終日は16時閉廊https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/garou/exhibition/all_fan_yamamoto_2508/
-
荒木悠「NEW HORROR MOVIE」
日 程:8月2日(土)、6日(水)〜8日(金)、13日(水)〜15日(金)、20日(水)〜22日(金)、27日(水)〜29日(金)
会場:Art Center NEW (神奈川県横浜市西区みなとみらい 5-1 新高島駅地下 1 階)
料 金:プログラムごとに異なります。
参加アーティスト:荒木悠、地主麻衣子、キング・オブホラー、山本篤、和田昌宏、[特別上映] 温泉シャーク
主 催:一般社団法人Ongoing
共 催:横浜市にぎわいスポーツ文化局8月6日(水)、7日(木)、8日(金)
WEEK1 荒木悠
「NEW HORROR MOVIE」第1週は、映像作家・映画監督として国内外で注目を集める荒木悠。過去作と新作あわせて5本、約1時間のプログラムを用意。元々はホラーを意図して作られていない過去の映像作品も「NEW HORROR」というテーマのもとで見ることで、隠れていた違和感や猟奇性が浮かび上がってきます。さらに、本企画のために制作された新作も発表予定。5本5様の「恐怖」をじっくりとご堪能ください。Yu Araki, The Politics of Sausages, 2012
日 程:8月6日(水)、7日(木)、8日(金)
時 間:18:30 開場/19:00 開始
料 金:前売 800円、当日1,000円 ※高校生以下無料
定 員:50名(前売券含め先着順。定員に達し次第、受付を締め切ります。)※1名につき1ドリンクのご注文をお願いします
前売チケット販売URL:https://artcenter-new.stores.jp/
-
風間サチコ グループ展 戦後80年特集展示「平和であることへの、控えめななにごとかを」
2025年6月28日(土)-11月3日(月・祝)
会場:横浜美術館、神奈川
https://yokohama.art.museum/